こんにちは❕✨
日本全国のアーティストから好きな作品が見つけられる
" #fromartist " 運営事務局です😊
「ABOUT ARTIST TV」は、
これまで専用アプリで配信していましたが、
この度YouTubeでの公開へ移行することになりました!
今後はより気軽にご視聴いただけますので、
ぜひチェックお願いいたします✨
-----------------------------------------
【 ABOUT ARTIST TV 】第11回目のお知らせ✨
視聴はこちらから 👉🏻 https://youtu.be/zdifP62AgBE
まず、ABOUT ARTIST TVとは….
アートのマーケットプレイス「FROM ARTIST」 が運営する
会員限定のアートチャンネル です!
すでにご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、
FROM ARTIST では、アーティストのルーツや作品への想いを紹介する
オリジナルマガジン『ABOUT ARTIST』 を発行しています。
この番組は、その動画配信版となります。
実際にアーティストをお招きし、
作品に込めた想いを直接聞くことができる貴重な機会です。
普段は聞けない貴重なエピソードをアートに触れながらお楽しみください。
記念すべき第11回目の特別ゲストは、
第4回 47都道府県を巡る!日本全国アートの旅 in銀座の
準グランプリ受賞者、アーティスト【 流凱 毘辰 】さん!
彼の作品と想いに迫ります。
視聴はこちら 👉🏻 https://youtu.be/zdifP62AgBE
📅 YouTubeプレミア配信日時:2025年10月18日(土)19時〜
🎤 ゲスト:流凱 毘辰
💰 参加費:無料
⏰ 視聴時間:約45分
🎁 特典付きの作品紹介もありますので、最後までお見逃しなく!
-----------------------------------------
【 流凱 毘辰 プロフィール 】
茶龍道絵師、兼カイロプラクター(D.C.)である。
2021年、濃茶を墨汁に見立て龍神様を描いたことをきっかけに、
抹茶を用いて絵を描く独自の技法を確立し、「茶龍道」を創立した。
茶龍道のコンセプトは「生きている絵画」である。
生ものである抹茶は時とともに色彩が変化し、
その諸行無常の移ろいが作品の中に自然観を宿す。
完成形は作者自身にも未知であり、
所有する者だけがその変化と共に生きる、唯一無二の共同作品である。
テーマは「我に還る」。
私たちは人生の中でさまざまな価値観や固定観念に縛られ、
本来の自分から乖離してしまうことがある。
茶龍道の作品は、鑑賞者の心に寄り添い、固定観念を解き放ち、
純粋で自由な自分自身を思い出すきっかけとなることを願う。
茶の香りや色の変化までもが作品の一部であり、
五感を通じた体験を提供する。
絵画を所有する者が時とともに感じる変化、
それ自体が「今ここを生きる」ことの尊さに気づく
旅の始まりである。
私の表現は、ただ美を追求するものではなく、
見る者、触れる者それぞれの心の奥深くに響き、
希望や自信を呼び起こすものでありたいと願う。
アーティスト詳細ページ:https://from-artist.com/collections/ryugai-bishin
-----------------------------------------
現在「FROM ARTIST」には
800名を超えるアーティストが在籍しており、
毎日新たな絵画作品が続々と追加されています🌼
LINE公式アカウントにて最新作品や
注目アーティストを随時ご紹介していますので、
ぜひお友達追加をお願いいたします👩🏻🎨🧑🏻🎨✨
何度でも使える送料無料クーポン配布中!
▼FROM ARTIST お客様専用LINE
https://line.me/ti/p/%40517rkxah
▼アーティスト様専用LINEはこちら
https://line.me/ti/p/%40433xxkes
#美術館 #美術館巡り #美術館デート #美術館好きな人と繋がりたい #美術好きな人と繋がりたい #アート巡り #絵画鑑賞 #アート鑑賞 #美術鑑賞 #museum #展覧会 #展覧会巡り #ひとり美術館 #ミュージアム #ミュージアム巡り #アートイベント #アート #芸術 #美大生 #個展 #絵画のある暮らし #アートのある暮らし #アートポスター #アート好きな人と繋がりたい #アートコレクター