緑を楽しむ初夏アート特集5選 - FROM ARTIST

緑を楽しむ初夏アート特集5選

 

 

緑が眩しい初夏は、自然の息吹を感じる季節です。この季節にぴったりの緑のアート作品を取り入れることで、日常空間に自然の美しさや癒しを届けることができます。 

「FROMARTIST」の多彩なラインアップから、緑や初夏をテーマにしたアート5選をご紹介します。それぞれが持つ魅力と、インテリアに取り入れるアイデアをお届けします。アートを通じて、緑の爽やかな空気感を自宅で楽しんでみませんか。

 

 

FROMARTISTが厳選!緑を楽しむアート5選


1.青葉の一本桜  山崎 香住

価格:¥32,000 

作品詳細:https://from-artist.com/products/aobanoipponzakura

アーティスト詳細ページ:https://from-artist.com/collections/yamazakikasumi


作品の特徴
山崎香住の「青葉の一本桜」は青々と茂った一本桜が描かれ、自然の静けさと爽やかさを感じさせる風景画です。新緑の美しさと一本桜の凛々しい姿が、心を奪われるアートです。

おすすめの飾り方
リビングルームに飾ると、穏やかでリラックスした雰囲気を作り出します。木製フレームを使うことで、新緑が持っているパワーと自然の美しさがさらに引き立ち、空間に温かみを加えることができます。



2. flower1   syuichi yamaoka

作品の特徴
グリーンをベースに描かれた抽象画「花」は、鮮やかなグリーンと抽象的なデザインが特徴的で、色合いがとても柔らかく、空間に癒やしを与えます。アクリル絵の具を用いた個性的な syuichi yamaokaの作品は、他の作品では見られない独自性のある抽象画です。

おすすめの飾り方
 玄関や廊下に飾ると、ギャラリー風の洗練された空間を演出できます。日差しが差し込む場所に飾ることで、その色彩が一層際立ち、空間に爽やかなアクセントを加えます。また、白やナチュラルカラーのインテリアと相性抜群です。


 

3. 「mo.10」 Kana Ikoma

作品の特徴
Kana Ikomaが手掛けた「mo.10」は、落ち着いた色調と抽象的なデザインが特徴です。青みがかったペールグリーンを背景にした色彩は、目に優しく、見る者の心を穏やかにします。彼女の作品はSDGsの一環として、リサイクル素材を使用していることでも注目されています。

おすすめの飾り方
シンプルでモダンな空間との相性が良く、リビングや書斎のアクセントとしておすすめです。 この作品を飾ることで、空間全体が落ち着き、訪れる人にも爽やかな印象を与えます。無機質な家具やミニマルなインテリアと組み合わせると、洗練された雰囲気が引き立ちます。

価格:¥64,400 

作品詳細:https://from-artist.com/products/mo-10

アーティスト詳細ページ:https://from-artist.com/collections/kana-ikoma

 

 

4. SEIDOUKI?/3° JUN

作品の特徴
 アルコールインクを使用した風の力で描く、幻想的な作風技法が魅力のJUNの作品である「SEIDOUKI?/3°」は、グリーンをベースに描かれ、独特な抽象的デザインと鮮やかな色彩が魅力です。 

おすすめの飾り方
このアートは、モダンなダイニングやオフィススペースの壁に飾ることで、空間全体を活気づけます。シンプルな白壁やニュートラルなトーンの部屋と組み合わせると、作品の個性が一層際立ちます。

価格:¥31,500 

作品詳細:https://from-artist.com/products/seidouki-3 

アーティスト詳細ページ:https://from-artist.com/collections/jun


 

3. 「白樺の並木通り」 谷村一男 

作品の特徴
「白樺 並木通り」は、白樺並木の優雅で穏やかな雰囲気を描いた作品で、北海道出身の谷村一男の作品です。北海道の雄大な自然が描かれ、緑と青のコントラストが美しい風景画は、心の安らぎと空間に癒やしを与えます。 

おすすめの飾り方
 リビングや玄関に飾ることで、癒やしと明るい空間を作り出すと同時に、自然とのつながりを感じ、日常空間で楽しむことができます。また、ナチュラルテイストのインテリアやウッド調の家具と組み合わせると、部屋全体に暖かみが加わります。 

価格:¥17,000 

作品詳細:https://from-artist.com/products/shirakaba-namikidoori

アーティスト詳細ページ:https://from-artist.com/collections/tanimura-kazuo

 

 

初夏にぴったり!緑を感じるアートの魅力

初夏は、木々が青々と茂り、自然が新しい命に満ち溢れる季節です。この時期に緑をテーマにしたアートを取り入れることで、次のような効果を得ることができます。

1. 心をリフレッシュさせる

緑や自然を描いたアート作品は、視覚的な癒しを与え、心をリフレッシュさせる効果があります。特に初夏を思わせる作品は、涼しげで爽やかな印象を空間に与えます。

2. 空間を彩るアクセントに

初夏らしい緑をベースにした色調をモチーフにした作品は、インテリアにぴったり。リビングや玄関に飾ることで、空間全体を明るくするアクセントとなります。

3. 季節感を楽しむ

アート作品を季節ごとに入れ替えるのもおすすめです。初夏のアートは、これから迎える本格的な夏への期待感を高めてくれます。


 

緑を感じるアートで日常に彩りを

緑をテーマにしたアートは、心を癒し、空間を爽やかに変えてくれる力があります。FROMARTISTでは、多様なアーティストが手掛けた個性豊かな作品を取り扱っており、その中からお気に入りの一枚を見つけることで、日常がもっと楽しく豊かになります。

ぜひ、アートを通じて緑の美しさをお楽しみください。  


 

 

【 公式LINE限定公開 🎧 】
アーティストの声で、作品の世界をもっと深く知る。
制作の背景やコンセプトをアーティスト自身が語る、
“FROM ARTIST” 購入者様限定のアートチャンネルを配信中!

▼公式LINEはこちらから(お客様専用)
https://line.me/ti/p/%40517rkxah


現在「FROM ARTIST」には700名を超えるアーティストが在籍しており、
毎日新たな絵画作品が続々と追加されています🌼


LINE公式アカウントにて最新作品や

注目アーティストを随時ご紹介していますので、
ぜひお友達追加をお願いいたします👩🏻🎨🧑🏻🎨✨


▼FROM ARTIST お客様専用LINE
https://line.me/ti/p/%40517rkxah

▼アーティスト様専用LINEはこちら
https://line.me/ti/p/%40433xxkes

▼公式HP
https://from-artist.com

 

執筆者:MIKIKO

FROM ARTIST 運営スタッフ。コラム記事の作成をしています。アーティストの魅力をお伝えできるように、運営のサポートを行っています。

 

監修者:戸井田翔馬

BUSCA合同会社CEO。FROM ARTIST事業責任者。マーケターとしてキャリアをスタートし、事業会社・広告代理店を経験し独立。カリフォルニア大学バークレー校やロンドンビジネススクールなど複数の大学院・ビジネススクールでマーケティング関連のプログラムを修了。また、マッコーリー大学でMBAコアカリキュラムを、ブリティッシュコロンビア大学で教育におけるアートの重要性も学んでいる。



#fromartist #フロムアーティスト

 

#画家 #水彩画 #油彩画 #風景画 #キャンバスアート #アクリル画 #絵画 #抽象画 #芸術 #画家 #アーティスト #アート #グラフィックアート #デジタルアート #イラストレーター #フルイドアート #現代アート #美術館 #美大生 #個展 #artwork #painting #芸術の秋 #画家さんと繋がりたい #絵画のある暮らし #絵画鑑賞 #アーティスト募集

Back to blog