.
こんにちは❕✨
日本全国のアーティストから好きな作品が
見つけられる " #fromartist " 運営事務局です😊
本日は、
熊本和彦さんのアーティストコラムをご紹介致します✨
-----------------------------------------
【アーティスト名】熊本和彦
僕の絵はスピリットの抽象画
『見えないものを描くということ』
僕の描く絵は、いわゆる写実的なものや風景画とは少し違います。そこにあるのは形や対象ではなく、目には見えない何か、言葉にするなら「スピリット」つまり魂のようなものです。
僕の作品は全て「~の魂」とタイトルを付けています。魂をテーマとして描き始めたのは、個展を開いていた時にお客様から「どの絵も顔のように見えるね」と言われたことがきっかけでした。それまでも抽象的な作品を描いていたのですが、自分の中でしっくりくるテーマが見つからず、どこか手探りのような状態が続いていました。そんな中で投げかけられたその言葉は自分でも気付いてなかった視点を教えてくれました。
『表現方法としての抽象表現』
「抽象画」と聞くと、少し難しく感じる人もいるかもしれません。でも僕にとっての「抽象」とは、複雑な概念ではなく、とてもシンプルな表現方法なのです。魂は目に見えるものではありません。なのでどんな形でも、どんな色でも描くことができます。正解はありません。正解が無いということはとても自由なことです。自由に描いていい、それが抽象画を描く一番の魅力です。
『無限にあるテーマ』
加えて日本には昔から八百万の神々信仰があります。あらゆるものに魂が宿るという、日本独特の精神文化です。魂をテーマとするなら、それは無限に存在するということになります。
無限にあるテーマの中から自分の描きたいもの(魂=スピリット)を好きな形、色で描く。造形的、色彩的試行を楽しみたい。その楽しさを絵を見て感じてもらえたらとても嬉しいです。
また、作品には属性や言霊などを作品のキャラクター(コンセプト)として設定しています。
作品を見る機会があれば、ぜひそのキャプションも見ていただけると、作品をより楽しんでもらえると思います。
-----------------------------------------
【アーティスト名】熊本和彦
【アーティストプロフィール】
全てのものに魂は宿る、をコンセプトに、色々な魂たち(八百万の神々など)をテーマとした抽象的なアクリル絵画を描いています。個展やインスタグラムなどで活動中。
(直近の個展)
2023年 個展 生まれ出づるもの
2023年 個展 生まれ出づるもの2
2024年 個展 生まれ出づるもの3
2024年 個展 生まれ出づるもの4
2024年 個展 生まれ出づるもの5
ポートフォリオ
https://kumamoto4b9c.myportfolio.com/about
アーティスト詳細ページ:https://from-artist.com/collections/kumamoto-kazuhiko
-----------------------------------------
現在「FROM ARTIST」には800名を超えるアーティストが在籍しており、
毎日新たな絵画作品が続々と追加されています🌼
LINE公式アカウントにて最新作品や
注目アーティストを随時ご紹介していますので、
ぜひお友達追加をお願いいたします👩🏻🎨🧑🏻🎨✨
▼FROM ARTIST お客様専用LINE
https://line.me/ti/p/%40517rkxah
▼アーティスト様専用LINEはこちら
https://line.me/ti/p/%40433xxkes
#画家 #水彩画 #油彩画 #風景画 #キャンバスアート #アクリル画 #絵画 #抽象画 #芸術 #画家 #アーティスト #アート #グラフィックアート #デジタルアート #イラストレーター #フルイドアート #現代アート #美術館 #美大生 #個展 #artwork #painting #芸術の秋 #画家さんと繋がりたい #絵画のある暮らし #絵画鑑賞が趣味