オンラインで絵画を購入する方法:信頼できるアートショップと選び方のコツ - FROM ARTIST

オンラインで絵画を購入する方法:信頼できるアートショップと選び方のコツ

 

 

近年、インターネットの普及により、オンラインで絵画を購入することが一般的になりました。手軽に多くの作品を比較検討できる一方で、「信頼できるアートショップの見分け方」や「自分に合った作品をどう選ぶか」といった悩みを抱える方も少なくないでしょう。この記事では、オンラインで絵画を購入する際のポイントや、信頼できるアートショップの選び方、購入後の注意点を詳しくご紹介します。

 

目次

1.オンラインで絵画を購入するメリット

2.信頼できるアートショップの選び方

3.自分に合った絵画の選び方

4. 購入時の注意点

5.まとめ

 

 

 オンラインで絵画を購入するメリット

時間や場所を問わず多くの作品にアクセスできる

ギャラリーやアートフェアを訪れる必要がなく、自宅でじっくりと選ぶことができます。また、オンラインプラットフォームでは世界中のアーティストやギャラリーから直接購入する機会もあり、価格帯やスタイルの選択肢が広がる点も魅力です。

予算に応じた幅広い選択肢が揃っている

オンラインでは購入者レビューやアーティストの背景情報を簡単に確認できるため、初心者でも安心して購入を検討できます。また、ポスターやプリント作品からオリジナル作品まで価格帯が幅広く、自分の予算に応じた選択肢があることも特徴です。

 

 信頼できるアートショップの選び方

オンラインで絵画を購入する際、信頼性の高いショップやプラットフォームを選ぶことが非常に重要です。不正サイトや偽物のリスクを避けるため、以下のポイントを必ず確認しましょう。

明確な運営情報

公式サイトに運営会社や連絡先、所在地が明記されているか確認しましょう。不明確なサイトでは、購入後のトラブル時に対応が困難になる可能性があります。少しでも不審だな、おかしいなと感じた場合は作品がどんなに良くても購入を見合わせましょう。

ユーザーレビューと評価

他の購入者のレビューや評価を参考にすると、サイトの信頼性を判断しやすくなります。また、レビューは複数のプラットフォームでチェックすることで、より客観的な情報を得ることができます。必ずチェックしたい項目の1つです。

アーティスト情報の透明性

信頼できるショップでは、作品の作者や制作背景、技法についての詳細が記載されています。これにより、購入する作品がどのように作られたのかを正確に知ることができます。アーティストの情報も確認して、納得した上で購入しましょう。

返品・保証制度

購入した作品がイメージと異なった場合に備え、返品や返金制度の補償が明確に記載されているか確認しましょう。特にオンライン購入では、実物を見ることができないため、この点が非常に重要です。

実績のあるショップ

オンラインで絵画を購入する際は、信頼できる実績のあるショップを選ぶことが重要です。選び方のコツは、販売実績が多く、透明な価格設定や送料の有無、配送方法や返金、返品ポリシーが明確であることです。購入前に必ずきちんと確認しましょう。また、アーティストの経歴なども確認が出来るショップが安心です。

 

以下は実績のあるオンラインアートショップの事例です。

From Artist:多くの新進アーティストの作品を幅広い価格帯で扱う日本のオンラインプラットフォームです。多数の販売実績がサイト上で確認出来て、幅広いジャンルのアートを取り扱い作品数やアーティスト数も多く、テレビや雑誌、新聞など多くのメディアに取り上げられ話題性があり、美術館でのイベント開催実績もあるなど非常に信頼性の高いショップです。

https://from-artist.com/

Saatchi Art:世界中のアーティストのオリジナル作品を取り扱う大手プラットフォームです。

Etsy:手作り作品やアートプリントの購入に適しており、幅広い価格帯が魅力です。

 

 

自分に合った絵画の選び方

1. 購入の目的を明確にする

まずは絵画を購入する目的をはっきりさせましょう。主な目的は以下の3つです。

 インテリアとして:部屋の雰囲気を引き立てるために選ぶ場合は、色彩やスタイル、サイズが重要です。空間を彩りたい場合は、部屋のテーマや色合いと調和する作品を選ぶと良いでしょう。

 資産価値を重視:将来的に価値が上がる可能性のある作品を購入したい場合は、有名アーティストの作品や限定品を検討しましょう。

 個人の楽しみや趣味:感性に合う作品を選ぶことで、日常の中でアートを楽しめます。自分の感性で「好き」と思える作品を選びましょう。

 

2. 飾る場所を具体的にイメージする

絵画を飾る場所によって選ぶべき作品のテーマやサイズが異なります。どこに飾るかを具体的にイメージすることが重要です。飾る場所に応じて、作品のテーマや色調、サイズが異なるだけでなく、部屋全体の雰囲気を左右する要素になります。

リビング:家族やゲストが集まる場所では、インパクトのある作品や、リラックスできる風景画が人気です。カラフルな抽象画は、空間に活力を与え、モノトーンのシンプルな作品は洗練された印象を作り出します。

寝室:穏やかでリラックスできるものがおすすめです。優しい色合いの抽象画や、静かな自然の風景画は、心を落ち着かせる効果があります。また、目に入りやすいベッドの正面や、サイドテーブルの近くに配置すると、寝室全体が心地よい空間に仕上がります。

玄関:家の第一印象を作る場所です。ポジティブで明るい印象を与える作品を選ぶと、訪れる人に好感を与えます。また、縦長のスペースには、縦長の作品や複数の小さな絵を組み合わせるギャラリーウォールが効果的です。

 

3. 好きなスタイルを知る

絵画のジャンルやスタイルを理解することで、自分に合った作品を見つけやすくなります。スタイル毎にどんな絵を選んでいくと良いか、フロームアーティストにてネット販売されているアートを実例に紹介します。

 

抽象画

抽象絵画とは具体的な対象を描きうつすことのない絵画。
シンプルなデザインや鮮やかな色彩が特徴で、シンプルで洗練された空間に最適です。

 

 

【作品名】Beautiful objects in screen composition No.33

【アーティスト名】syuichi yamaoka

 

【制作年】2024年

【作品の向き・サイズ】縦長 21cm×29.7cm

【額縁の有無】有

 

作品の説明:Beautiful objects in screen composition

 

アーティスト詳細ページ:https://from-artist.com/collections/syuichi-yamaoka

作品詳細: https://from-artist.com/products/beautiful-objects-in-screen-composition-no-33

 

 

風景画


自然や都市風景を描いた作品。癒しや落ち着きを求める方におすすめ。柔らかい色調の作品を選ぶと、リラックス効果も高まります。

 

 

【作品名】The Morning in a Pine Forest

【アーティスト名】キャリ・ガッシュ

【制作年】2016年

【作品の向き・サイズ】横長 縦53cm×横65cm×奥行き2.2cm

【額縁の有無】無

 

作品の説明:

イワン・シーシキンとコンスタンチン・サヴィツキーの「The Morning in a Pine Forest」を模写しました。私は子供の頃からこの平和な風景が好きでした。松林の霧の朝、倒れた木の幹で遊ぶ子熊、子熊を注意深く見守る母熊。いたずら好きな熊は、まるで絵から飛び出してきそうなほど生き生きと描かれています。
巨匠たちの繊細な絵画技法に驚き、これを再現することは私にとって大きな喜びでした。

 

アーティスト詳細ページ:https://from-artist.com/collections/karyguash

作品詳細:https://from-artist.com/products/the-morning-in-a-pine-forest

 

 

現代アート

現代アートは、平面や立体など既成概念に囚われない表現方法が大きな特徴です。斬新で個性的なデザインが特徴で空間にインパクトを与える作品として人気です。無駄のない線や形、モノトーンやビビッドな色合いの作品は、空間を引き締める効果があります。

 

【作品名】akf0879

【アーティスト名】Naminami

 

【制作年】2024.9

【作品の向き・サイズ】縦長 A2 縦59.4cm×横42.0cm

【額縁の有無】有

 

作品の説明:

clowns

※デジタル(複製可能)作品ですが原則として1点のみ印刷します 別のカラーリング版を制作することもあります  半光沢紙+インクジェット印刷

 

アーティスト詳細ページ:https://from-artist.com/collections/naminami

作品詳細:https://from-artist.com/products/the-morning-in-a-pine-forest

 

 

 

4. サイズと価格を考慮

オンラインショップでは、作品のサイズが詳細に記載されています。部屋の広さに適したサイズを選ぶことが重要です。また、予算に応じて選べる価格帯の中から、満足感の高い作品を見つけましょう。

 

 

 購入時の注意点

実物の確認が難しい点

オンライン購入では、写真と実物の印象が異なる場合があります。商品の詳細画像や拡大写真を確認し、可能であれば気になる点はショップに追加情報を問い合わせましょう。

配送方法と費用

絵画は壊れやすい商品です。配送方法が適切であり、保険が付いているか確認してください。また、送料や梱包費が予算にどの程度影響するかも考慮が必要です。額縁や送料込みのオンラインショップもあります。事前に必ず確認しましょう。

支払い方法とセキュリティ

オンラインで絵画を購入する際は、支払い方法とセキュリティの確認が重要です。信頼できるアートショップでは、クレジットカード決済やPayPal、銀行振込など安全な決済手段が用意されていることが多いです。クレジットカード情報を保護する「SSL暗号化通信」が導入されているサイトを選びましょう。また、購入前に返品・交換ポリシーや購入証明書の発行があるかも確認すると安心です。不自然に安すぎる価格や知名度の低いサイトには注意し、信頼性を重視することが大切です。

 

 まとめ

オンラインで絵画を購入することは、選択肢の広さや便利さから、多くの人にとって魅力的な方法です。しかし、信頼できるショップを選び、自分の好みや目的を明確にすることが成功の鍵となります。適切な準備と知識を持って選ぶことで、あなたにとって特別な一枚を見つけることができるでしょう。購入後は絵画を飾る空間づくりにもこだわり、アートが日常に与える豊かさを楽しんでください。

 

 

 

日本全国約600名のアーティストが登録するFROM ARTISTでは、Webサイトからたくさんの作品をご覧いただけます。絵画の販売もおこなっているので、家に飾ると美術館のようにお楽しみいただけます。

もっと詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。

  

 

是非 FROM ARTIST 公式ラインも友達追加の程宜しくお願い致します。

ご購入を希望の方はこちら ▶︎ https://line.me/ti/p/%40517rkxah

アーティストの方はこちら ▶︎ https://line.me/ti/p/%40433xxkes

  

 

監修者:戸井田翔馬

BUSCA合同会社CEO。FROM ARTIST事業責任者。マーケターとしてキャリアをスタートし、事業会社・広告代理店を経験し独立。カリフォルニア大学バークレー校やロンドンビジネススクールなど複数の大学院・ビジネススクールでマーケティング関連のプログラムを修了。また、マッコーリー大学でMBAコアカリキュラムを、ブリティッシュコロンビア大学で教育におけるアートの重要性も学んでいる。

 

#fromartist #フロムアーティスト

 

#美術館 #美術館巡り #美術館デート #美術館好きな人と繋がりたい #美術好きな人と繋がりたい #アート巡り #絵画鑑賞 #アート鑑賞 #美術鑑賞 #museum #展覧会 #展覧会巡り #ひとり美術館 #ミュージアム #ミュージアム巡り #アートイベント #アート #芸術 #美大生 #個展 #絵画のある暮らし#アートのある暮らし #アートポスター #アート好きな人と繋がりたい #アートギャラリー #絵のある暮らし #アートコレクター #コレクター

 

Back to blog