Collections

  • Kana Ikoma

    テクスチャーアートと出会い、2023年よりアート制作・活動を開始しました。海外のようにアートを含めたインテリアが好きで、日本でも日常的にアートを楽しんでいただきやすいようインテリア用にアートパネルを制作しています。人々に癒しをお届けできるよう、豊かな自然などからインスピレーションを受けています。お気に入りの一つが見つかると嬉しいです。また、SDGs活動の一環として、アートにはリサイクルガラスでできた砂「サンドウエーブG」を取り入れております。通常、埋め立て処分される色付きガラスをエッジレス加工・生産されておりますトーエイ株式会社様のものを取り扱わせていただいております。       

  • Kazukura

    世界を旅する会社員兼水彩画家 日々の生活の中で得た感動を絵画を通して共有することができたら幸いです。 

  • keiji maki

    【どこか惹かれる作品を】をモットーに独学で油絵をやっています。 

  • KEIKO

    自然と和をテーマに心が落ち着く様な絵を独学で描いています。草花の水墨画と空想風景のアクリル画が主です。 【Instagram】@keiko_artworks               

  • KEN UMENO

    KENJIは日本出身の画家である。彼が生きる上で大切にしていることは感覚である。視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚、そして直感。この感覚から生まれる感情もまた、作品創りにはとても大切な要素の一つとなっている。彼は、その時に得た直感により描くものが変化する。なので、描くテーマが色々と変るのも特徴の一つである。描くテーマは、果実、自然、動植物、可愛いもの、ノスタルジー、宇宙、精神世界、などがベースとなっている。作品の共通のコンセプトは「対話」である。自己との対話、自然との対話、他者との対話、そこから感じ、生まれたものを絵として表現している。 【Instagram】https://instagram.com/kenji.workcollection 

  • kenji

    2018年4月より某精密機器メーカーにてカメラの設計に従事する本業の傍ら趣味である写真撮影を通じ、写真を使ったアート作品の制作にも取り組む                     

  • KENSEー

    2000 愛媛県生まれ2021 デザイン,アート専門学校卒業後フリーで活動主にアクリル絵具,新聞紙を使い抽象画や立体物,様々なアートを生み出し日々進化しています。最近では新聞紙を使い枠に収まらないアートをテーマに制作 

  • Kimmy Ma

    Kimmy(Masami)は、デジタルおよびAI技術を活用したイラスト制作を専門とするアーティスト。直近ではアクリル画の制作も積極的に行う。色鉛筆や水彩画の技法をベースとした柔らかな色彩が特徴で、Masami自身の内なる情熱やカオスを作品で表現している。2021年の活動本格化以降、東京をはじめ、パリやニューヨーク、さらにはVR空間やアバターを用いたバーチャルエキシビションなど、20回以上のグループ展示会に参加している。その他アパレルブランドとのコラボレーション、企業ロゴや名刺のデザイン、グッズの制作と販売、さらには様々なスポンサー主催のコンペティションやコンテストへの参加など、最近はますますその活動の幅を広げている。 【Instagram】kimmy.artworkhttps://www.instagram.com/kimmy.artwork?igsh=eTY4ZHJia3p3eTl0&utm_source=qr 

  • kira

    東京現代創造美術展  新人賞全国一枚の繪公募展  銀賞熊本県展 奨励賞熊本市現代美術展  優秀賞 鎌倉市美展、福岡市美展、 福岡県展、21世紀 アート展、 青木繁 展、 熊本県展、各入選。熊本県美術協会 会有員。 【Instagram】kira07553  

  • KIYOHIRO HASEGAWA

    2022年から本格画業開始の自称印象派画家です 主に公募展へのチャレンジ(受賞歴あり)、グループ展参加、個展の開催等を通して作品を公開しています 多少はオーソドックスな敬愛する有名な画家の影響を受けていることは否めませんが、自由と独創性を追い求めていますので、画風は常に変化しています 今後の活動と作品に乞うご期待を! 【Twitter】@KIYOHIROHA76418【Instagram】kiyohiroq1 

  • kmarth.k

    お部屋の壁やちょっとした空間に飾ることで雰囲気が変わる楽しさをお届けしたいと思い彩りを添えられるような作品を制作しています。季節によって使用する素材がことなります。ジャンル的には、レジンアート、テクスチャアートになります。☆観る向きで表情が異なる作品。☆イメージが色々膨らむような作品。観る方の感覚で楽しんで頂けるような作品でありたいと思っています。素材はアクリル絵の具やレジン、メディウム、アルコールインクなどを使用しています。 【Twitter】 @kmarth_k【Instagram】@ atelier_kmarth 

  • kmw

    感覚             

  • Ko.

    空間に息づく自然のリズムを、独自のテクスチャーで紡ぐ。自宅の空間演出をきっかけに独学で絵を描き始め、空・海・大地・風といった自然が放つ生命の鼓動を、キャンバスの上に落とし込む。有機的な広がりを空間に与えるアートを追求。 

  • KoA

    popで自由なオリジナルキャラクターを中心に自分の感情や思いを絵で表現したり、見てくれた方の何かしらのエネルギーになる様な絵を描いています。 

  • Kojis

    キャンバスに油彩で猫の絵を面白く描いてます。 【Instagram】renandcooper 

  • KOUTAHIRAI

    KOUTAHIRAIです。小学校の時に図工の先生に憧れ自分の世界観を絵にすることにハマりペンや色鉛筆などを用いて書いています。たくさんの人に作品を見てもらいたく登録しました。 Instagram@teardropsll10 

  • kurt

    頭に思い浮かんだものを描きたいらくがきんちょ 【Instagram】rakugakinchooo 

  • kwon:

    鱗とうねうねしたものが好きです                   

  • Left

    直感と感性で生きてきました。私の絵画はどこか切ない、ユニークな世界と言われます。ニッチなジャンルになるかと思いますし、皆様がご覧になるような絵画で得られる豊かなもの、確かなものは御座いませんが、観ていただくその時、その時間帯、その周りの状況や色彩の影響で、見え方や感じるものが変わってくるかと思います。もし絵をお迎えいただいた際には是非色々なシーンでご覧いただければ幸いです。そんな絵画を通して、生まれる感情がもしあれば、この上ない喜びです。 【Instagram】https://www.instagram.com/leftfields522 

  • Little.junko

    仕事、家事、育児しながら、寝る前に描いてます。好きな事は時間忘れますね。 毎日、寝不足です。笑 

  • Logical Bastardo

    1999年生まれマルタ共和国滞在時から人物画の制作を始め、シュルレアリスム的かつビビッドな色使いの作品を好んで制作。訪れた国、出会った人、無意識下のイメージ等からインスピレーションを得ている。デザイン関係の会社等へのアドバイザリー業務の傍ら作品制作にあたる。  

  • M.Okamoto

    都内、美術大学卒業後、グラフィックデザイナーとして勤務。現在は、商業デザイン全般、イラスト、ペーパーイラスト、透明水彩画、アクリル画も手がける。 【Instagram】momomoartstudio 

  • ma-3

    書道家の父に影響を受けて作家を志す。美術家集団しろの会で活動し、近代彫刻家荻原守衛、画家中村彝に薫陶を受ける。団体展とは距離を置き製作。心理学を大学で専攻し、形而上学的具象作品を多く描く。(本年)2025年ゴールデンウィークに横浜みなとみらいギャラリーで個展開催。 

  • Made in yamayosi

    足が折れて描き始めました。 

  • madokA

    沖縄県出身海のグラデーション 、青い空、風、太陽の光にいつも元気をもらってます。 

  • Magnetic Artwork

    貴方はどの世界を見ていますか? 現実はどこにありますか? この世の中はあなたの見てる世界そのものが映し出されています。 自分の外側の世界は社会生活のループの中で見ることはとても難しい。 でも本当は自分の世界以外の世界を見るのはチャンネルやモードを変えれば簡単にです。 映画や本を読むのと同じ、イメージで人は幸せになれます。 お金はかかりません。 良いメージをできる環境を作りましょう。 しかし日々の仕事やストレスで上手く行きません。 私の絵は貴方の良いイメージができる環境作りの手助けをしてくれます。 見ているだけで、現実のステージから別のLayerに移動させます。 その時貴方のは絵から大きなエネルギーが注がれます。... 

  • MAHO.M

    その時表現したいものを、自由に。                     

  • MAI

    抽象画を描いています。ハートがモチーフになることが多いです。             

  • MAIKA

    Instagram:@maika_artworks   油彩やアクリルで、ストーリー性のある作品を描いています2021 第25回越後湯沢全国童画展 入選2022 第31回全日本アートサロン大賞展入選2022 第18回世界絵画大賞展 協賛社(ペベオ•ジャポン賞) 受賞 

  • MAKISHI

    全作品、ハートをモチーフに連載しています。平和へのアクションに繋げたいです。