Collections
-
Mayo Kikuchi
人・組織に関わる仕事をする傍らで、2022年にアーティスト活動を開始。誰もがその人にしかない独自性を生み出すことができる存在であることを創作を通じて発信している。
-
michi yamamura
The Art Students League of New York にて、絵画を学ぶ。 元フジテレビアナウンサー、現在女優
-
Midnight.art.factory
武蔵野美術大学卒業 大学在学中に絵を描いて生きることを挫折。 卒業後、ヨガインストラクターへ 現在、ヨガやボクシングのインストラクターとして働きながら絵を描いていましたが、コロナ禍で仕事が減り、もう一度自分の本当にしたい表現をして生きていきたいと思うようになりました。
-
miki obara
東京都生まれ 宇都宮市在住1993 第28回 公募たぶろう展初入選以降7年連続出展 会長奨励賞受賞2003~2005 年賀ハガキ県版絵柄採用2007 栃木県DV防止啓発ポスター採用風の音PROJECTスリーオークリエーターズ現在無所属~主な展示開催地~中禅寺金谷ホテルギャラリー3人展(6回)銀座詩季画廊(招待出品)那須みちのくふる里ギャラリーNYセーラムギャラリーGROUP SHOWギャラリー陶酔人(3回)ギャラリー懐風ホテル東日本宇都宮ギャラリー個展(7回)マイホームミュージアム(3回)静岡県浜岡カントリー&ホテル 国際作家協会7人展出展東京上野松坂屋美術サロン個展その他 各地にてイベント出展多数開催
-
Misato*
幼少期から画家になることを目標に、絵画教室や美術・イラスト関係の部に所属していましたが、ADHD故に人に馴染めず通信制の高校を卒業。その後も画家を諦めきれず、25歳の時に独学で点描画を描きだし、日比谷図書館・上野の森美術館・横浜赤レンガ倉庫・フランスなどの展示会に出展させていただきました。動植物の点描画を中心に、見た方が癒される空気感の作品を描きたいと思っています。【略歴】1982年・大阪府大阪市生まれ【展示会】2022年 ・4月 日比谷図書館2023年・2月 第28回日本の美術 全国選抜作家展・6月 横浜赤レンガ倉庫 The square・10月 フランス ダ・ヴィンチとの共鳴2023年 花美術館vol.82掲載 【Twitter】miu_xmagicx 【Instagram】moonx_xm1220
-
Natrina Dessine
神戸市出身で、アメリカと日本のハーフのアーティストです。ファインアートとデジタルアートを融合させた作品を制作しており、人々や生活の中に息づく自然の美しさからインスピレーションを受け、それらを巧みに組み合わせることでユニークなイメージを作品に生み出しています。さまざまなメディウムを使用し、木炭、色鉛筆、油絵具などを駆使して、日本文化との深い結びつきを感じさせる作品を展開しています。また、大きなタブレットを使ったデジタルアート制作にも情熱を注ぎ、カラフルな作品を通じて人々に幸せを届け、お客様の周りを豊かにするイメージを与えたいと考えています。作品を描いていないときは、小説を読んだり、おいしいお菓子を作ったり、旅行を楽しんだりすることが大好きです!
-
NatsukiSumitani
はじめまして。Natsuki(ナツキ)です。 作品、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 透明水彩、アクリルなどさまざまな画材で絵を描いています ジャンルとしては幅広く、自分の表現したいものを描いております。 メイン ・水彩画(人物、食べ物、植物など) ・金色の紙に黒で描くシリーズ(人物、動物)
-
Noriko Nagaiwa
自分で撮った写真とイメージを組み合わせたphotoart作品を作っています。独自の世界観を大切にしながら特に色彩を大切にしています。国内での個展、グループ展、国内外の公募展で作品を発表しながら作家活動をしています。